去る10月12・13日に行われた井上宗像神社秋季例大祭上中太鼓台の様子を少しご紹介します。自治会廻り五郷地区との境付近まで登ってきました。遠く伊吹島が望めます。恒例の記念撮影御旅所で奉納お祭りのご馳走といえばおむすび 二合以上はありそうです照明に照らされた上中太鼓台お月様も見ています。自治会館に帰っての一本締め無事、今年のお祭りも終わりました。...
萩原地区・井上宗像神社の秋祭り、今日は本祭りです。上中太鼓台(ちょうさ)は地区内唯一の白トンボの太鼓台。上中の衆は「ちょうさは白トンボが一番じゃ」と思っているのです。先ずは上中恒例の集合写真から。お旅所の馬場で2つ目のお旅所のある萩原小学校で...
萩原地区・井上宗像神社の秋祭りがはじまりました。上中太鼓台(ちょうさ)は地区内唯一の白トンボの太鼓台。上中の衆は「ちょうさは白トンボが一番じゃ」と思っているのです。宵祭りの上中太鼓台をスナップしました。新入りの“若い衆”がいました。...
昨日16日、萩原小学校で萩原地区運動会が行われました。台風16号の影響が心配されましたが、青空の下、運動場で開幕です。今年で56回を数える運動会。思えばやのきちが生まれる前から行われているんですね。幼稚園や保育所の子どもたちから、小・中学生。そして三楽会(敬老会)のお年寄りまで、地区の多くの人が参加して行われる運動会。地区を四つの分団に分けて行われる得点種目では、選手の皆さん真剣そのものです。運動会のお昼...
萩原小学校で入学式がありました。緊張の面持ち、いや後姿で校長先生のお話を聞いている13名の新入生。皆さん最後まで行儀よくできました。たくましい“萩っ子”に育ってください。M崎PTA会長の祝辞。大役お疲れ様でした。玄関前の桜も満開で新入生を迎えています。今日のお昼は桜の木の下で“お花見給食”があるそうです。きっといつにもまして美味しい給食となることでしょう。全校生87名のこじんまりした小学校ならではでしょうか...