fc2ブログ

Entries

そらの美術館・KCAS展

香川県の空の玄関・高松空港で、昨日から始まったKCAS展高松空港を舞台に、「空」をテーマにしたアート展知人が企画参加したアートも展示されているとあって、ちょっと覗いてきたのです。空港正面では、竹の出す曲線を使った『創造の軌跡』が出迎えてくれます。『トブ』地面に置かれているのに、確かに飛んでいるように見えるのだから不思議です。『しま石セーリング! 瀬戸内の島あかり』『くるり笑玉』歯並びは綺麗です(笑)『seam...

万灯みたま祭り

8月14日 香川県善通寺市文京町にある、讃岐宮香川県護国神社で行われた万灯みたま祭り香川県内7つの和太鼓チームが出演し、日本の太鼓フェスティバルと題したイベントが行われました。オープニングは、響山組“刃”(きょうざんぐみやいば)熱く激しく打ち込む太鼓で、お客様の心を掴みます。鼓喜楽屋(おきらくや)善通寺龍神太鼓創世記のメンバーからなるこのグループ。ベテランゆえ、演奏時間は短めなんだとか…。打響塾ユニット三豊...

アートとベーハの旅in小豆島(アート鑑賞編)

4月21日(日) 瀬戸内国際芸術祭(春)最終日の小豆島へ、アートとベーハ小屋を訪ねて遠足に出かけて来ました。ベーハ小屋研究会会長(ベーハ王国国王)・ShopMaster、研究会西讃支部長・龍王よ、研究会見習い・龍王さ、そして私・研究会反省部長ことやのきちの4人で、高松港へと向かいます。高松西インターを降り、中西うどんで先ずはモーニングです。写真右上より時計回りに、ShopMasterは冷やかけ→やのきち・かけ2玉→龍王よ・かけ→龍王さ...

丸亀国際ハーフマラソン

丸亀国際ハーフマラソンに、同級生が出走するというのを聞きつけ、応援がてらカメラを持って出かけて来ました。10,000人以上が参加するこの大会、昨年のロンドンオリンピックのメダリストも出場するハイレベルな大会ですが、一方地元を中心に数多くの市民ランナーも参加しています。そんな中、凝ったユニフォームで参加していた選手を、何人かカメラに収めてきました。先ずはキャラクター編黄レンジャー(?)メチャ凛々しいピカチュ...

日本丸@たくま港まつり

(独)航海訓練所の実習船・日本丸が、たくま港まつりに合わせて、詫間港に寄港しました。今日は朝から生憎の空模様。残念ながら楽しみにしていたセイルドリルは中止となりました。そのかわりでしょうか? 予定に無かった一般公開が行われていました。船内では、訓練生の方が案内役です。女性の訓練生も乗船しています。二つに割った椰子の実で甲板を磨く体験もできますよ。日本丸の一般公開は、明日(15日)も続きます。...

Appendix

プロフィール

やのきち

Author:やのきち
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR