来年3月をもって閉校となる観音寺東小学校本日行われた、同校の閉校記念祭に、大野原龍王太鼓が出演いたしました。観音寺東小学校学習発表会と地区公民館区芸能祭との間、約50分間のミニライブとなりました。メンバー一同、桶胴太鼓やチャッパを鳴らしての入場『三宅島神着木遣太鼓』 『秩父屋台囃子』と、賑やかなお祭りの太鼓が続きます児童を交えての、和太鼓のワークショップ楽しそうに太鼓を叩く子どもたちの笑顔が印象的で...
観音寺市柞田町・山田ふれあい緑地で行われた、グリーンフェスティバル。開会式前のアトラクションに、大野原龍王太鼓が出演しました。10月は都市緑化月間とあって毎年開かれているこのイベント。ここ一週間あまり、ぐずついた天気が多かったのですが、今日は天気にも恵まれ、多くのお客様の前での演奏となりました。↓ 動画もアップしました http://www.youtube.com/watch?v=p2B16vBAyKY...
去る9月15日の、大野原龍王太鼓の出番二題。先ずは午前中、三豊市高瀬町・三豊市総合体育館で行われた、第60回三豊近県剣道記念大会の開会式アトラクションに出演しました。体育館の床に、正座して聞いていただきました。20分を超える演奏にしびれなど切れなかったでしょうか、ちょっと心配。そして夕方7時からは、観音寺市三本松町・サテライト観音寺(旧観音寺競輪場)で行われていたイベント、感音祭(KAN ON SAI)の出番です。激し...
夏も本番を迎え、お盆のイベントに大野原龍王太鼓の出演が続いています。8月11日(日) サマーフェスタ萩原観音寺市立萩原小学校で行われた、萩原地区手作りの盆踊りのアトラクションに出演しました。8月14日(水) 万灯みたま祭り善通寺市・讃岐宮香川県護国神社で行われた、『日本の太鼓フェスティバル』に出演しました。平均年齢が若干高めの大野原龍王太鼓 実は若手も育ってきているのです。...
8月3日(土) 大野原中央公園で行われた、サマー・フェスティバルin大野原に、大野原龍王太鼓が出演しました。先ずは子供龍王太鼓の演奏から。広い野外ステージの上で、日頃の練習の成果を披露しました。続いて大野原龍王太鼓の演奏です。実はこのワタシ、夜のステージの大野原龍王太鼓の撮影ははじめてでした。夏の祭りと和太鼓、とても良くマッチしておりました。そして、大野原腹踊り同好会も登場ユーモラスで、チラチラと顔を見...