昨年11月30日に新しく買い換えたPC買って1ヶ月たたない昨年12月20日のこと、突然モニターがまっ黄色に。翌日、販売店でめでたく交換。新品に交換して貰って2ヶ月たたない2月11日、今度は突然真っ青に。その後、青くなったり正常に戻ったりを繰り返していたのですが、昨日も画面の文字の部分が青くにじんできたので、今日になってモニターを抱えて販売店まで行ってきました。やのきち「前回…云々…、今回は青くなったんやけど…」...
- @
- 2012-02-26
- 店
- トラックバック : 0
観音寺市本大町 川鶴酒造にあるせらびい工房で開かれている『流木物語』と題したイベントまっき~さんが海岸に流れ着いた流木を集めて作ったアートの展示会です。流木を利用して、イスやテーブル・花台などなど・・・力作ぞろいです。短冊掛けも良い感じ。ストラップなどの小物から・・・ランプ(?)の大物まで・・・あさって5日(土)までの開催です。...
- @
- 2011-02-03
- 店
- トラックバック : 0
仏事のお菓子(お供え)としてポピュラーなおぼろまんじゅうその用いられ方から予約販売が一般的で、普段は作っていないものなのですが…。高瀬町にいつでもおぼろまんじゅうが買える店があるらしいという噂を聞き訪ねてみました。三豊市高瀬町上麻の篠原菓子舗 おぼろまんじゅう 1個120円 なるほど普通に売ってます。お店の人の話ではほぼ毎日作っているそうです。 巷で“とてもおいしい”と評判のおぼろまんじゅうあんこがいっ...
- @
- 2009-11-16
- 店
- トラックバック : 0
観音寺市本大町にある酒蔵・川鶴酒造にあるせらびい工房 毎月1日~5日の間だけオープンしているお店です。蔵を思わす店内に足を踏み入れると、中はこんな感じ。 自社のお酒はもとより、酒器・手拭・前掛・絵葉書…の“川鶴グッズ”も売られています。観音寺の飲み屋さんなどで良く見かける、川鶴のロゴの入ったお銚子・盃・ぐい呑み・グラス・灰皿などもありました。 親父のお目当ての本格利猪口を発見♪ 会社横の田んぼでは、お客様...
- @
- 2009-10-04
- 店
- トラックバック : 0
今日の四国・香川県地方は未明に雨も止み、秋晴れの良いお天気。思うところもあって、朝8時頃に我が家を出発。大野原IC→(高松自動車道)→鳴門IC→(R11・R55)→海陽町→室戸市→南国IC→(高知自動車道)→大野原ICと、四国を約半周してきました。夕方6時頃には無事帰着。走行距離400㌔余 秋の休日の快適なドライブでした。途中立ち寄った、高知県安芸郡奈半利町にあるなはり漁師の駅土佐黒潮鉄道・ごめんなはり線の終...
- @
- 2009-10-03
- 店
- トラックバック : 0