やのきちにも“支援”お待ちしています。Android携帯からの投稿...
JRAの電話投票が使えないので、WINS高松 なう。東北関東大震災被災地支援競馬として開催中。微力ながら支援してきました。Android携帯からの投稿...
まだ正式決定じゃないようですが、プロ野球セントラルリーグの今シーズンの開幕日が、パシフィックリーグと同じ4月12日に落ち着くようです。そのことに関する読売の球団代表のコメントが出てました。▼巨人・清武英利球団代表の話 ベストでもベターでもないが、唯一これが選手の気持ちとか、政府の指導、要請に沿うとなればその道をとるべきだ。選手会は日程が12月にずれ込んでも協力すると約束してくれた。これは今までなかった...
昨夜の拙ブログの記事に、観音寺市立の幼・小・中学校PTAが募った東日本大震災に対する義援金について、青春光夫さんがコメントを寄せていただきました。改めて原文のまま記事にさせていただきます。観音寺市 小中学校市P連・幼稚園市P連の義援金を、本日午後に各学校園の代表が市長さんへ手渡しました。8幼稚園、13小学校、5中学校からの義援金はおかげさまで500万円を超え、総額 5,051,443 円でした。東日本大震災の被...
仕事の帰りに立ち寄った酒屋さんから聞いた話。今回の震災は我社にとってビジネスチャンスである・・・云々という趣旨の発言をした、県内の某食品会社の社長がいたそうな。その会社に勤める社員A氏は(生活もあるのでそうはできないのだけれど)この時にそういう考え方しかできない社長の経営する会社を、辞めたくなったのだそうです。このA氏と同じように感じている新聞社員も、きっと多いと思うぞ。...
今日、香川県教委から教職員の人事異動が発表されました。その結果、萩原小学校からは2名の転出がありました。(他に講師の先生が、めでたく新任採用されました)ここまでは普通にある話なのですが・・・そのお二人の転出先が、ナント大野原中学校。先日見送った卒業生と、揃って中学校に"進学"することになったのです。萩原小学校・大野原中学校ともにPTA会長を務めさせていただいた身のやのきちにとって、プチ・サプライズな人事異...
今回の地震による津波で、壊滅的被害を受けた三陸の各地域。その中で四国・香川県に暮らすやのきちが、唯一宿泊したことのある町が釜石市です。今からおよそ30年程前、やのきちが大学生だった頃の話です。友人達と釜石市のビジネスホテルに1泊しました。次の日の朝、花巻・盛岡方面に向かうために釜石駅に行きました。その日、東北から北海道には台風が接近していました(確か北海道へ台風が上陸したのが戦後か観測史上か初だった...
緊張の夏いえいえ、緊張の瞬間です…親父が。無事、間違えずに演奏できたようです。Android携帯からの投稿...
三豊市詫間町 マリンウエーブでMusicConcertなう。 早く話が、娘のピアノ発表会。緊張してるのは、娘よりオヤジの方だったりする。Android携帯からの投稿...
常々思っていたこと・・・あつあつの山地蒲鉾のてんぷらをかじりながら柳川のうどんを喰ったら、さぞ美味いやろなぁ・・・。そんな願いが少しだけ叶ったようです。レジ横のカウンターえび天は残念ながら、出来立てアツアツとはいきませんが・・・。早速、いただきましたよ。山地のてんぷらと柳川のうどん。 観音寺の路地裏が誇る最強コンビです。...
一日遅れの更新です。昨日17日、萩原小学校で卒業式が行なわれ、16人の子ども達が巣立って行きました。香川県でも小雪が舞う寒い日でしたが、こじんまりとした中でも感動的な式となりました。今日のTVでは、震災の中宮城県の中学校での卒業式の様子が放送されていました。今や子ども達の未来に、美辞麗句を並べてばかりは居られない日本かもしれません。その子ども達に確かな日本を繋いであげるのが、我々大人の今やらなければなら...
結論から先に言わせていただきますとブログ自粛いたしませんこの度の東北地方を中心とした大震災に際し多くのブロガーさんが『あなたのブログの更新メールを、被災地の人が受けることにより迷惑をかける』とか『ブログをすることで貴重な電力を無駄に消費している』などのおよそ親切なご忠告とは程遠いコメントを受け、困惑していると聞きます。なるほど、そういう考え方もあるのかも知れませんが・・・やのきちという、取るに足らな...
日本のプロ野球って一つの組織じゃ無いんですね!?今日、改めて知りました。...
今日、娘が学校からとどけよう 萩っ子のまごころを!~東日本大震災に対する義援金の呼びかけ~と題した、萩原小学校児童会からのプリントを持ち帰ってきた。萩原小学校で取りまとめ、日本赤十字社を通じ義援金を届ける予定とのこと。今回の地震による被害の大きさに比べ、わたしたちのできることはほんの少しかもしれません。でも、困っている人がたくさんいるのにだまって見ていることはできません。ぜひ、家族のみなさんと相談...
未曽有の大災害となった今回の地震。チェーンメールや、信憑性の無い記事に振り回されているブロガーさんも数多い事と思います。(かく言うやのきちも、そのうちの一人ですが…)今回の地震の影響が全くといって良いほど無い、香川県に住むやのきちが出来ることと言えば、心配する事と募金くらいです。とは言え、ごくごく一般的な讃岐人のやのきちのこと、大した事が出来るわけ無いのですけど讃岐人らしく、震災以降食べたうどん玉の...
ごくごく一般的な讃岐人のやのきちの娘は、ごくごく一般的な讃岐の小学生です。今朝は二人でモーニングデートしてみました。二人仲良く しょうゆ(小)親父はお代わり かけ(中)Android携帯からの投稿...
昨日からの一連の大地震で被災された方々におかれましては、心よりお見舞い申しあげます。さて、所得税の確定申告の期限もあと4日に迫った今日ごくごく一般的な讃岐人のやのきちは意味も無く、なぜか豪華な昼食を頂きました。特上焼肉定食@原起苑特上ですよ特上!そのお値段、なんと普通の焼肉定食の2倍。特上というだけあって、お肉はめちゃめちゃジューシー♪ただ、やのきちの口にはちょっと上品過ぎたの…(貧乏性汗)...
- @
- 2011-03-12
- 食
- トラックバック : 0
ごくごく一般的な讃岐人のやのきちがお昼にうどんを食べていた時隣に座った、見たところ70ウン才くらいのオバチャンたちの会話オバチャン甲「免許証が無いと不便やわ」オバチャン乙「でも自動車買う思いしたら、タクシーに乗る方が安いで」オバチャン丙「タクシーで10万円乗ったら車を買うてやると、主人に言われたわ」オバチャン甲「私、今度生まれ変わったら、若いうちから絶対免許を取るねん」ややもすれば、老け込む年頃。中には...
ごくごく一般的な讃岐人のやのきちは、毎日毎日昼食にうどんばかりを食べていると、当然、飽きる。で、今日のお昼は中華そば。観音寺市室本町 小浜Android携帯からの投稿...
JRAのHPによると、スマートホンからの電話投票の対応は、秋以降になるらしい。春のクラシック戦線は参戦できへんのやろか…?馬券が買えんと言うことは、儲けられんと言うことか…はたまた損をせんと言うことか…。Android携帯からの投稿...
花粉に埋もれながら仕事中のやのきちです。栄養で花粉を撃退すべく、ちょっ豪華な(とは言え廻ってますが)お昼御飯を頂きました。香川県の県魚・はまちあじ…最近釣れてないみたいですね。さて、花粉と戦いながら仕事の続きをしましょうか。Android携帯からの投稿...
- @
- 2011-03-05
- 食
- トラックバック : 0
昼休みに、アンドロイドが使いこなせずに苦労している記事をアップしたら、アンドロイドの先輩・くんちゃんさんからメールが届きました。「便利なアメブロのアプリがありますよ…」早速検索、アプリを発見。 この記事を書いています。持つべきものは、若い友達。ところで先日、こんな本を買ってきました。魚の料理方や各県の特産の魚の紹介。魚に関するウンチクも満載です。昨年行われた、第1回日本さかな検定なるものの、3級・...
最近、ちょっとブログを放置気味のやのきちです。仕事が忙しい時期ですけど、時間がない訳じゃあありません。折角書いた記事が消えてしまったり…投稿したと思ったのに、されてなかったり…早い話が、アンドロイドにもてあそばれてます。さて、この記事も投稿出来れば良いのですが。...