fc2ブログ

Entries

言い訳

8年以上使ったPCが、昨夜瀕死の重傷を負い救急搬送されました。おそらく安楽死の処分を下されるものと思われます。幸いのことにPC本体はかろうじて生きており、データもHDに保管しているため最悪の事態は免れたようです。先週末に嫁さんのPCを買ったばかりで、まさか1週間のうちに2台のPCを買うハメになるとは思いませんでした。11月27日に行なわれた、大野原龍王太鼓結成25周年記念コンサートのブログアップをお待ち...

満員御礼

大野原龍王太鼓結成25周年記念コンサート大盛況のうちに終了しました。一杯のお運びありがとうございました。Android携帯からの投稿...

三宅

大野原龍王太鼓結成25周年記念コンサートまもなく開場ですふれ太鼓は“三宅”Android携帯からの投稿...

ゲネプロ

観音寺市民会館 なう。大野原龍王太鼓結成25周年記念コンサートゲネプロ(当日リハーサル)が始まります。Android携帯からの投稿...

いよいよ明日!

大野原龍王太鼓結成25周年記念コンサートいよいよ明日開幕です!今日の前日リハーサルの様子です。明日14時開演(13:30開場)  若干ですが当日券もございます。是非 観音寺市民会館へお運び下さい。  大野原龍王太鼓 結成25周年記念コンサート     日時:平成23年11月27日 午後2時開演(午後1時30分開場)     場所:観音寺市民会館 大ホール     チケット:当日1,200円     ...

総仕上げ

大野原龍王太鼓結成25周年記念コンサートまであと4日本番前最後の休日は、OBの方達をお迎えしての通し稽古が行なわれていました。午前・午後 2回の通し稽古でもメンバーのパワーは衰えません。当日はお客様に素晴しい演奏をお見せできることでしょう。  大野原龍王太鼓 結成25周年記念コンサート     日時:平成23年11月27日 午後2時開演(午後1時30分開場)     場所:観音寺市民会館 大ホール     チケ...

nakatosaの夫婦

FB 今のところ静か不気味 なう。まあ、仕事中だからやろうけど 普通。...

炎上

心無い記事や配慮に欠ける意見をアップしてブログが炎上するという話を聞きますが実名登録が原則のFacebookではそういった心配は無いと、思ってました昨日までは・・・。昨日、私のFBがアラシにあい炎上しました朝食べたうどんの写真をアップしただけなのに・・・高知県に住む夫婦の仕業です二人して私のFBにコメントを入れてきます私がコメ返するのを待っていたかのように速攻でコメントを返してきます多勢に無勢明らかに私の態勢が...

一週間前

コンサートまであと一週間と迫った大野原龍王太鼓昨日の萩原小学校での稽古の様子です。本番を見据えて通し稽古が行なわれていました。乞う御期待!アラよっと  大野原龍王太鼓 結成25周年記念コンサート     日時:平成23年11月27日 午後2時開演(午後1時30分開場)     場所:観音寺市民会館 大ホール     チケット:前売1,000円 当日1,200円     お問合せ:090-4971-6933(森まで)        ...

オバQ

CS放送の釣りビジョンを見ていた、とある夫婦の会話。妻「なに見よん? オバQおねいさん?」夫「いや、オバQちゃうよ」その時TVに出てたのはせりかちゃん。オバQって誰やねん・・・!?オバQおねいさんに関するコメントは受け付けない携帯からの投稿...

今日のぐだぐだ

萩原小学校で、豊浜カトリック教会の高橋牧師を先生にお招きし、『共に歩む』と題して人権講演会が行なわれました。よく目を凝らしてみると・・・↓↓↓↓↓↓『共に生きる』  豊浜カトリック協会・・・  ┐( ̄ヘ ̄)┌...

ゲリラらいぶ

コンサートまであと2週間と迫った大野原龍王太鼓今日は観音寺市柳町で行なわれている銭形お宝市のお宝広場でミニライブを行ないました。事前告知のほとんど無いゲリラ的なライブ。新曲の披露もあり、コンサートを前に貴重な出番となったようです。『三宅』  一つの太鼓をメンバーが交代しながら打って行きます。『龍王囃子』  大野原龍王太鼓オリジナルのお囃子です。『手踊り津軽小原節』  太鼓だけではありません、綺麗ど...

急なお知らせ

萩原小学校 なう。今日も朝から、大野原龍王太鼓の面々が稽古に励んでいます。ここでお知らせ。本日(13日)午後1時より、観音寺市柳町で行われている銭形お宝市・お宝広場会場で、大野原龍王太鼓のミニライブがあります。お近くの方は是非お越し下さいませ。...

友人の船でボートエギングもしかしたら今シーズン最後になるかも・・・。♪♪ ♪♪ ♪ ♪♭ ♭ ♭...

寒い日には

スマホのアプリから、フォトログ投稿なるものに初めてチャレンジしています。今日は朝から肌寒く感じられたので、お昼ご飯は瀬戸うどんで鍋焼きうどんをいってみました。蒲鉾・肉・春菊・・・玉子や餅まで入ってます。ボリュームたっぷりでお腹の中から温まりました。...

三九の日

毎月3と9の日はサンキューと言うことで、『うどん屋一』では肉うどんがお徳です。今日は随分寒く感じたので、栄養を付けるべくガッツリといきました。肉うどん(大) バランスを考えてワカメをトッピングしてみました。お肉もうどんもボリューム満点でした。最近FBに手を出してアメブロの更新が滞りがちな携帯からの投稿...

出番

結成25周年記念コンサートまであと3週間となった大野原龍王太鼓。11月6日は徳島県三好市のもみじ温泉で開かれた、三好長慶公まつりでの出番でした。朝・昼2回の内の朝の出番の様子です。生憎の雨模様の天気でしたが、およそ200人の観客の前で演奏することが出来ました。初めて大野原龍王太鼓を見るお客様も多いようでしたが、その迫力ある太鼓で充分にインパクトを与えられたようでした。  大野原龍王太鼓 結成25周年記念コン...

文化の日

今日11月3日・文化の日は、恒例の萩原地区歩け歩け大会の日です。やのきちも参加の予定でしたが、所用が出来て欠場。歩け歩け大会に参加した嫁さんと娘を(布団の中から)見送った後は、特に何をするでもなくゴロゴロとしてました。11時前に用事を済ませ車で走っていると、同級生のF川さんから『13時出船でエギングに行きませんか?』とのお誘いの電話。朝からまだ何も食べてなかったので先ずは腹ごしらえ。大野原龍王太鼓結成25...

Appendix

プロフィール

やのきち

Author:やのきち
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR