昨日、観音寺市柞田町・柞田保育所の夕涼み会に、大野原龍王太鼓が出演しました。保育所横の柞田町公民館駐車場で開かれた夕涼み会。うどんやカキ氷などのバザーが開かれ、大勢の子ども達や親御さんでにぎわっておりました。中で一番やのきちの目を引いたのが似顔絵。二人の姉妹の似顔絵を、スラスラと筆を走らせ色紙に描いていきます。やのきちも一枚描いて貰って、FBなどのプロフ画像に…と思ったのですが、残念ながら時間切れに...
(独)航海訓練所の実習船・日本丸が、たくま港まつりに合わせて、詫間港に寄港しました。今日は朝から生憎の空模様。残念ながら楽しみにしていたセイルドリルは中止となりました。そのかわりでしょうか? 予定に無かった一般公開が行われていました。船内では、訓練生の方が案内役です。女性の訓練生も乗船しています。二つに割った椰子の実で甲板を磨く体験もできますよ。日本丸の一般公開は、明日(15日)も続きます。...
昨日、7月7日は七夕大野原保育園で開かれた七夕祭りに、大野原龍王太鼓が出演しました。保育園の先生に『龍王太鼓のオジサン』と紹介され、先ず最初はアンパンマン音頭メンバーの打つ太鼓に合わせ、みんな上手に踊れたかなぁ。さて本日の出し物はお祭りらしく、お囃子が2題。1曲目は屋台囃子祭りの屋台の中の窮屈なスペースで打つ太鼓を原型としているこの曲、前に据えられた3台の宮太鼓の打ち手が腹筋を使って斜めになって太鼓を...