6月23日(月) あさのうどん(観音寺市大野原町大野原) 冷やかけ(2玉)+キスゴ天・なす天珍しくキスゴ天なるものを取ってみました。イリコの効いた出汁に浸けながら食べると、瀬戸内の香りがした気がします。6月24日(火) 瀬戸うどん(観音寺市瀬戸町) 中華そば元来がうどん屋さんの瀬戸うどん。テーブルの上に置いてあるネギと天かす、中華そばにも良く合います。6月25日(水) きたのうどん(観音寺市有明町) ざる(...
6月16日(月) 大喜多うどん(観音寺市池尻町) 冷やかけ(大)実は、おこわ(赤飯)が好物なんです。6月17日(火) 瀬戸うどん(観音寺市瀬戸町) カレー(中)あれほど、あれほど気をつけていたのに、やっちゃいましたカレーうどんの飛び散り。・゚・(ノД`)・゚・。6月18日(水) 大和家(観音寺市坂本町) きつねそば(中)6月19日(木) 十日屋(観音寺市茂木町) ざる(大)+いんげん天1玉が大きめの十日屋、これだけ食べると...
6月9日(月) 柳川うどん(観音寺市観音寺町甲) ざるそば(大)今シーズン初の、柳川のざるそば。子供の頃からの夏のご馳走でした。味醂の効いた甘めの出汁が、なんとも言えず美味しいのです。この出汁を使った、ざるうどんが人気ですが、古くからの柳川ファンには、ざるそばも根強い人気なのです。6月10日(火) 本場かなくま餅福田(観音寺市流岡町) 天ぷら(大)天ぷらうどんのお供は、焼き豆腐のおでん。幾分涼しめとは...
6月2日(月) うまじ家(観音寺市植田町) おすすめ定食(中)6月3日(火) たも屋観音寺店(観音寺市古川町) かけ(小)出勤前のモーニングうどん。薬味は色々と無料なのだけれど、適量が食べやすいというもの。大喜多うどん(観音寺市池尻町) ぬるかけ(大)+おこわ6月4日(水) 今日は珍しく “休麺日”でした。6月5日(木) 本場かなくま餅福田(観音寺市流岡町) 月見(大)6月6日(金) 瀬戸うどん(観音寺市瀬...
5月26日(月) うまじ家(観音寺市植田町) ちく天ぶっかけ(中)5月27日(火) 瀬戸うどん(観音寺市瀬戸町) みそらーめん(小)醤油味の中華そばと違って、うどん屋のラーメンにしては濃厚なスープのみそらーめん。唐辛子を振っていただきました。5月28日(水) たも屋観音寺店(観音寺市吉岡町) ひやかけ(大)+ちくわ天・チキンカツ毎週水曜日はレディスデーで、淑女はちくわ天1本サービス。オッサンのワタシは当然有...