fc2ブログ

Entries

今週の麺 Vol.35

8月25日(月) 帰来亭(三豊市豊中町下高野) かけ(2玉)+ちく天・もっそめし物相(もっそ)とは、この地域に今も伝わる、家別(やべち)の時に食べられるご飯のことです。詳しくはコチラを参照→http://sugakun.exblog.jp/20498189/8月26日(火) 瀬戸うどん(観音寺市瀬戸町) しゃこ天うどん(中)8月27日(水) きたのうどん(観音寺市有明町) ざる(中)+おでん夏休みも終盤、市内のうどん屋さんは、どこも混雑してい...

今週の麺 Vol.34

8月18日(月) 大喜多うどん(観音寺市池之尻町) 天ぷら(大)大喜多のうどんは結構硬め、冷かけよりぬる目の方が好みかな。天ぷらうどんも、“ぬる天”で。ネギも多目です。8月19日(火) 柳川うどん(観音寺市観音寺町甲) 冷しかけ(大)なんでも、昨日のローカルTVのうどんのコーナーで紹介されたのだとか。今日はそれと思しきお客様がチラホラ。冷しかけが人気のようでした。8月20日(水) 本場かなくま餅福田(観音寺市...

今週の麺 Vol.33

8月11日(月) たもや観音寺店(観音寺市古川町) かけ(冷・大)オプションのチキンカツ。まだ温かかった割には、硬くパサパサの胸肉。揚げ過ぎなんかなあ?セルフ店のOPとしては、けっして安いとはいえない130円だけに、もうちょっとなんとかならんかというのが率直な気持ち。家 徳島ラーメン地元のスーパーで売っていた徳島ラーメン。ストレートのスープに惹かれて買ってみた。8月12日(火) きたのうどん(観音寺市有明町...

今週の麺 Vol.32

8月4日(月) うまじ家(観音寺市植田町) 鳥天ぶっかけ(中)8月5日(火) 三徳(高松市林町) 冷しかけ(大)+天ぷら2ヶネットでよく目にしていた、“やまかけ鉄火しょうゆうどん”が気になっていたのだけれど、初めての店はかけうどんと決めているので、“冷しかけうどん”丁度うどんが釜に入っているところだったので、こんな札をもらって茹で上がりを待つことに・・・。中々の太麺。最近では珍しいですね。冷たいお出汁も美味しかったですよ...

今週の麺 Vol.31

7月28日(月) 柳川うどん(観音寺市観音寺町甲) 冷やし(大)前日の雨で朝は涼しくなりました。猛暑から開放されたのかとおもいきや、昼には真夏に。冷やしうどんで、お腹の中からクールダウンです。7月29日(火) 瀬戸うどん(観音寺市瀬戸町) 中華そば7月30日(水) 柳川うどん ざるそば(大)ワタシが『ざるそば』と言ったらコレ、子供の頃から慣れ親しんだ味です。7月31日(木) 一心亭(観音寺市吉岡町) 中華そば...

Appendix

プロフィール

やのきち

Author:やのきち
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR