fc2ブログ

Entries

今週(先週)の麺 Vol.39

9月22日(月) うまじ家(観音寺市植田町) カレー(中)天ぷら(魚のすり身を油で揚げたもの)と油揚げの刻んだものが具に入っている、やや甘めのカレーうどん。シャツに飛び散らかす事なく、上手に食べられましたよ。家 味噌ラーメン9月24日(水) きたのうどん(観音寺市有明町) 小えび天ぷら(中)9月25日(木) カマ喜ri(観音寺市柞田町) 肉(大)カマ喜riの肉うどんは、小(1玉)=500円・中(1.5玉)=550円・大(2玉...

今週の麺 Vol.38

9月15日(月・祝) 柳川うどん(観音寺市観音寺町甲) かけ(小)前日の法事のお酒が抜けてないのか、珍しくうどんの『小』。お家 冷しうどんスーパーで買ってきた、柳川の生麺とつけ出汁で冷しうどん。麺も出汁もお店のそれとは全く同じじゃないけれど、家庭で美味しいうどんが食べられるのは嬉しいですね。9月16日(火) きたのうどん(観音寺市有明町) きざみ(中)きつねうどんと違って、油揚げをただ刻んで乗せただけの...

今週(先週)の麺 Vol.37

9月8日(月) うまじ家(観音寺市植田町) おすすめ定食(中)朝はすっかり秋めいてきたので、冷・温選べる定食も温かいうどんを食べてみた。9月9日(火) 柳川うどん(観音寺市観音寺町甲) 冷し(ジャンボ)昨日書いたように朝は涼しくなって来たけれど、お昼になるとまだまだ暑い。冷しうどんを3玉いってみた。9月10日(水) 小浜食堂(観音寺市室本町) 中華そば(大)9月11日(木) 瀬戸うどん(観音寺市瀬戸町) 肉...

今週の麺 Vol.36

9月1日(月) 上海軒(仲多度郡多度津町家中) 両方中華そば400円+焼き飯400円=両方800円さぬきの昼食としては、なかなかのお値段。でも、ついつい“両方”食べてしまいます。9月2日(火) ふくや(観音寺市大野原町大野原) いりこうどん(冷・大)いりこの天ぷらが乗ったいりこうどん。モノがいりこだけに結構カタイ。ピリ辛味のいりこの天ぷら、冷たい出汁によく合ってました。9月3日(水) ラーメン大学(三豊市高瀬町新...

Appendix

プロフィール

やのきち

Author:やのきち
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR