今週も間もなく終わろうとしている頃に、ようやく先週の更新にこぎつけました。11月17日(月) 家・まねき食品 えきそば昨日訪ねたスーパーで見つけた、姫路駅名物“まねきのえきそば”を朝ごはんに。関西地区限定でカップ麺があるそうだか、こちらはレンジでチンするタイプ。えび天はどん兵衛と同じあと乗せで、結構サクサクしている。本家のオキアミで代用したチープさは、なかなか表現が難しいみたい。うまじ家(観音寺市植田町...
11月10日(月) あさのうどん(観音寺市大野原町大野原) かけ(2玉)+ちく天・玉ねぎ天うどん(2玉)300円+ちく天100円+玉ねぎ天50円=450円という価格設定。玉ねぎ・なす・れんこんなどの野菜天や、白身魚のフライは50円という価格設定が嬉しいですね。つい手が出てしまいます。11月11日(火) あさのうどん 湯だめ(2玉)+鳥天・なす天二日続きのあさのうどん、絵面を変えるために湯だめうどんにしてみました。11月12日(水)...
11月4日(火) うまじ家(観音寺市植田町) 鍋焼き(中)注文すれば普通に出てくるのに、なぜかメニューにない“鍋焼きうどん”その理由を聞いてみると・・・店に土鍋が4個しかなく、一度にそれ以上の注文に答えられないので、メニューに乗せられないのだとか。土鍋を買いにいったものの、適当なものがみつからなかったらしい。そんな、「え?」って言うような理由なのでした。11月5日(水) イシイうどん(観音寺市大野原町井関...
10月27日(月) たも屋・観音寺店(観音寺市古川町) かけ(中)+ちくわ天・おむすびこの4月から、消費税増税や円安の影響からか、全ての物の値段が上がった印象を受けます。うどんも例外ではありません。それに加えて、心なしか1玉の量も減った店もあるような気が・・・。ここ、たも屋さんも、玉が小さくなった気がします(個人的感想です)。お店にとって、値上げは極力避けたいのでしょうが、客にとっては量を変えられるのって、...