讃岐に住む麺喰いなオヤジの日常です。
昨年2月28日にブロガーの仲間入りをして、一年がたちました。
曲がりなりにも良く続けられたものだと思います。
これも一重に、多くの読者様のおかげと、感謝しております。
拙いブログですが、これからもご贔屓、お願いいたします。
ブログの毎月末の記事に、その月に食べたうどんの玉数を記してきました。
うどん好きな親父サラリーマンが、いったいどれくらいうどんを食べるものなのか…?という素朴な疑問から数えてみたのです。
平成20年 3月 47 玉
4月 50.5玉
5月 51 玉
6月 45 玉
7月 57 玉
8月 47.5玉
9月 48 玉
10月 44.5玉
11月 54 玉
12月 53.5玉
21年 1月 48.5玉
2月 45.5玉
なんと合計592玉という、偉大にしてアホらしい結果が出たのです。
週に5日仕事として、そのうち4日。土・日のうちどちらか1日。
一週間に5日×52週×2玉=520玉くらいは食べるかな…? と、予想はしていましたが…。
うどんを食べてない日の半分くらいは、中華そば(ラーメン)を食べてますから、讃岐人の麺類好きの一端が垣間見れるようです。
一年間の『親父が食べたうどん屋さん・Best3』
第3位 [上杉食品 ]
58玉(23回) モーニングうどんだけでこの回数は中々では。
第2位 [柳川 ]
98.5玉(47回) 車で行きづらいのが難点ですが。
そして栄えある(?)第1位 [本場かなくま餅福田]
119玉(60回) 週一ペースを超えてました。
本当に、おご馳走様でした。
Author:やのきち
FC2ブログへようこそ!
香川のうどん玉平均消費量が188玉/年だそうですので、その3倍以上ですね・・・
いやー、讃岐人の鏡(?)です。スゴイ。私は平均以下ですね、まだまだです。